2019年11月末に、アメブロでASPなどの他社ブログアフィリエイトができなくなりアメブロ独自のアフィリエイト「amebapick」のみとなることが発表されました。
- アメブロで稼いでいたけど、これから稼げなくなるの?
- AmebaPickって具体的にどんな仕組みなの?
こんな疑問はありませんか?
とくにアメブロでASPアフィリエイトを使って稼いでいた人にとってはとても気になることですよね。
アメブロで収入を得ていたわたしも「今まで貼っていた過去記事のアフィリエイトは直すの?」「楽天roomは貼れるの?」などわからないことだらけ。
この記事では、ameba公式アフィリエイト機能「AmebaPick(アメーバピック)について使用するための流れや仕組みを解説します。
アメーバキングで効率よく、アメブロ攻略しよう!
アメーバキングの評判は嘘か検証!上がったアクセス数と収益を公開

AmebaPickはアメブロ独自のアフィリエイト

AmebaPickはアメブロ独自のアフィリエイト機能です。
かんたんにいえば「今までできていた他のアフィリエイトができなくなり、ameblo独自のアフィリエイトのみになる」ということです。
アメブロ独自のアフィリエイトとは、自分のブログで紹介したいアイテムをおすすめするとき「amebapick機能」でかんたんに貼りつけることができ、報酬がもらえるというもの。

報酬はドットマネーというポイントで支払われ、そのポイントは手数料無料で現金やポイントに交換できます。
ドットマネーは1ポイント=1円。
交換できるポイントは10種類以上と多数あります。
- nanaco
- Tポイント
- dポイント
- TOKYUPOINT
- auポイント
- waonポイント
- ponta
- Amazonギフト券
- その他多数
ですが、ポイントによっては、交換利率が割り増しになるところもあるんです。

例えば、Amazonギフト券に交換の場合は常に1%割り増しです。(297マネーで300円分のAmazonギフト券と交換)
銀行振込については
- みずほ銀行
- 三井住友銀行
- 三菱東京UFJ銀行
- ゆうちょ銀行
- 楽天銀行
に交換や振り込みができます。
※交換できる期限は6か月以内と決まっているから注意が必要。
AmebaPickのアフィリエイトは今まで何が違うの?

Amebapickと今までのアフィリエイトとの違いをまとめてみました。
- 毎日のレポートをチェックできる
- アメブロ独自のアフィリエイト以外使用できなくなる
- 商品紹介のテキスト編集ができるようになる
- amebapickの事前登録や審査が必要
アメブロ以外のアフィリエイトとは主に
- A8net
- Amazonアソシエイト
- 楽天アフィリエイト
- バリューコマース
- afb
- アクセストレード
などがありますが、これらはアメブロの記事ではアフィリエイトができなくなります。
今までできていたアフィリエイトサービスについては「」で詳しく載せていますのでチェックしてみてくださいね。 アメブロのアフィリエイトはこうやって稼いでいる【2020年版】

今までameba以外のアフィリエイトで収入を得ていた人は、収入が減ってしまう可能性もあります。
しかし、ameba公式によると「ブログ記事で多数紹介していた案件などについてはamebapickでも扱えるように準備している」とのことなので今後に期待しましょう。
また今まで審査がなくても使えていたameba独自のアフィリエイトですが「amebapick」は審査が必要です。
でもかんたんな審査なので、よほどでない限りは利用登録できそうです。
また、今まで商品を紹介していたとき商品説明が長く見にくくなっていたのが新機能ではテキスト編集ができるようになるのでよりすっきりしたブログができます。
AmebaPickの初期設定「楽天IDの連携方法」

AmebaPickで楽天アフィリエイトを使うなら、初期設定としてマイページから楽天IDとの連携が必要です。
-
STEP01楽天IDの連携をする
マイページの「AmebaPick」タブを選択したら、下記のような画面が出てくるので、「楽天IDの連携をする」をクリックします。
-
STEP02アフィリエイトIDの確認アフィリエイトIDの確認コード「(登録者名)さんのアフィリエイト」がでてくるので、合っているか確認してコードをコピーします。
-
STEP03IDの入力に進む
Amebaのマイページに戻り、「IDの入力に進む」をクリックし、コピーしたアフィリエイトIDを貼り付けたら完成です。
-
STEP04AmebaPickを使う
アメブロのいつもの編集ページのサイドバーより、AmebaPickをご利用いただけます。
お疲れ様でした。
AmebaPickと楽天を連携させる際の注意点
AmebaPickをと楽天を連携させたときに、注意しておきたい設定が2つあります。
- 楽天アフィリエイトにサイト(アメブロ)登録をすること
- 3000ポイント以上の報酬を受け取る設定をすること
AmebaPickを利用するアメブロを、楽天アフィリエイトのサイト登録ができているかもう一度、確認しておきましょう。
にログインし、サイドバーにある「サイト情報の登録」をクリックします。 楽天アフィリエイト

サイト情報の登録ができるので、
まだ登録ができていない人は忘れないように入力しておきましょう。

もうひとつは、3000ポイント以上の報酬が出た時のお支払い先の設定です。
手続きを忘れると、3000ポイント以上は消化になってしまうので、要確認です。

データを見ての通り、3,000円ポイント以上の報酬が出ているのに、3,000ポイントしか入ってきません。
3,000ポイント以上の報酬が出たときのために、成果報酬のお支払い手続きは必ず行いましょう。
楽天アフィリエイトの成果報酬の支払い手続き方法

画像引用:rule_new.html
楽天アフィリエイトで得た報酬ポイントは、3,001ポイントから楽天キャッシュとして、事前に手続きが必要です。
公式ページにも記載がありますが、未手続きの場合は報酬を受け取ることができず、繰越処理もされません。
所定の手続きが完了していない場合は楽天スーパーポイントによる3,000ポイントのみお支払となり、翌月以降への繰越処理はいたしません。
3,001円以上のポイントを受け取るには、条件があります。
- 楽天カードを発行されていること
- 楽天銀行口座の楽天会員リンク登録(楽天IDへの紐付け)をされていること
もうひとつ注意しておきたいのは、1人が複数の楽天アフィリエイトのアカウントを作るのもダメです。
楽天キャッシュの手続きをする際に、同一住所や名前がある場合、もともと設定している情報をリセットして、新しいものを登録するという形になります。
1人が楽天口座を複数持てないのと同じで、楽天アカウントを複数持つことはできても、3,001ポイント以上の報酬を受け取ることは不可能なのです。
結果として、3,001円以上の報酬はドブに捨てることになるので、公式ページを確認して、必ず手続きをしておきましょう!
AmebaPickの使い心地や口コミ


Amebapickで使えるアフィリエイトは、
- 楽天
- Amazon
- ユニクロ
- こどもちゃれんじ
- hulu
などがあります。
使い心地や口コミについては2020年4月2日のリリース後に追記しますね。
「AmebaPick」2020年からのアメブロでアフィリエイトまとめ

Amebapickに変わったら楽天roomやポイントサイトなどは利用できなるのかも調べてみました。
1つずつ説明しますね。
楽天サービス「ROOM」の利用可能
Amebapickに変わっても引き続き楽天サービス「ROOM」は利用可能。
楽天roomで紹介したほうが購入してくれる率が高いという話もあるので自分のファンを作ることも大切ですね。
ポイントサイトの友達紹介の利用可能
ポイントサイトの友達紹介についても引き続き利用可能です。
会員登録している人がポイントサイトをブログで紹介し、そこから新しく登録した人がいれば報酬が得られるというもの。
ポイントサイトで紹介報酬を得ている人も多いので引き続きの利用ができることは安心ですね。
過去にアフィリエイトリンクを貼った記事は直さなくて大丈夫!
「amebapick」に移行する前に貼っていた他社のアフィリエイトリンクの記事は直さなくても大丈夫です。
他のアフィリエイトで紹介したいものがあればamebapickに移行される前にはっておきましょう。
ちなみにamebapickに移行後に過去記事を編集するとアフィリエイトも反映されなくなるので注意が必要。
「AmebaPick」に事前登録をしよう

アメブロ新機能Amebapickに事前登録しておきましょう。
事前登録するメリットは2つ。
- 事前登録することで2~3日の審査期間をロスすることなく「amebapick」リリース直後から使える
- 紹介できるショップの情報などが「amebapick」リリース前に知ることができる
amebapickを利用するには審査が必要なので早めに事前登録しておくことをおすすめします。
必要なのはメールアドレスのみ。
メールでの認証が必要なので送受信できないとamebapickは使用できません。
事前登録受付期間は
2020年2月26日(水) 〜3月29日(日)
事前登録はamebapick事前登録ページでできます。
今までできていた他社アフィリエイトが貼れなくなるのはキツイけどこれから紹介できる案件も増えていくようなので「amebapick」も使ってみましょう。
アメトピに掲載されやすい3つのポイント!ジャンル別に記事を公開

アメーバブログで収入が得られる人、得られない人の違いとは?徹底解説!
