ここでは、
ホットヨガのスタジオについて記しています。
- 評判のいいスタジオを探している
- なるべく安くホットヨガをしたい
- ヨガに気軽に通いたい
- 効果の出るホットヨガスタジオが知りたい
お気付きの通りホットヨガスタジオは沢山あるので、
比較的安く、通いやすいスタジオというのが重要になってきます。
そのあたりを踏まえてじっくりチェックなさってみて下さい。
ホットヨガをするときのスタジオ選び注意点

✓ 大きなポイントは5つ
- ホットヨガスタジオの温度は何度?
- 予約システムはどうなってる?
- レッスン時間は何分?
- 常温のレッスンもある?
- レッスンの種類、運動量はどう?
詳しくお話しましょう。
ホットヨガスタジオの温度は何度?

✓ スタジオの温度が高すぎると具合が悪くなることもあります
まずいちばん大切なのでは?というポイントがココ。
ヨガスタジオの温度です。
残念ながら、ただ暖房でガンガン温度をあげているだけのスタジオもあったりするので、温度が高すぎると具合が悪くなる人も出てきます。
ホットヨガは基本的に暖かいホットの環境で行うヨガなので、暖かいに越したことはないです。
しかし、温め方や湿度、温度などはスタジオによります。
どういう環境なのかチェックしておけば間違いないでしょう。
予約システムはどうなってる?

✓ 予約システムが簡単な方が楽
スタジオによって、スマホからの予約システムなどを用意しています。
つまり、簡単に次のレッスンが予約できる機能ということです。
これがないと整理券で順番待ちなどの必要が出てきますので面倒ですね。
スマホの予約システムが簡単な方が続けやすいです。
レッスン時間は何分?自分が行きやすい時間にレッスンはある?

✓ レッスン時間は選べるか?
レッスンは、平日昼間か、フリータイム。
ざっくりこういうイメージで思っておけば間違いないのですが、それぞれどの時間帯にレッスンやってるの?という話です。
- フリータイム > どの曜日、どの時間帯でも好きなだけヨガができる
- 平日昼間 > 平日何時から何時まで?
- 平日夜 > 一番遅いレッスンは何時まで?
こういうイメージですね。
先のことはわからない
あなたが
- なんとなくヨガ始めよう!
- 汗を思いっきりかいて運動したいな
- 健康診断で太りすぎという結果が出た
どういう思いでホットヨガスタジオを検討しているかはわからないのですが、ヨガのレッスン回数を増やす可能性は当然考えられますよね。
その時にレッスンの時間が幅広くないと、増やせないのでここは結構重要ポイントです。
常温のレッスンもある?

✓ 常温レッスンもあると安心
ホットヨガスタジオですが、常温のレッスンを行うところもあります。
ホットヨガは汗をたくさんかいてスッキリするのですが、体調があまりすぐれない時はきつく感じるかもしれません。
生理時やゆっくり体をのばしたいときは、常温のレッスンがあると安心です。
スタジオの温度はどのレッスンも一定なのか。
ヨガスタジオによって違うのでここもしっかり確認しなければなりません。
レッスンの種類、運動量はどう?

✓ レッスンの運動量や種類は選べるのがいい
運動量とは
レッスンの時間の長さ
ポーズの難易度
など全部諸々足した時の運動量のことを指しています。
ある程度レッスンに慣れてくると、初心者向けのレッスンでは物足りなくなったり、少し難易度が高いレッスンを受けたくなる可能性も出てきます。
※要は、最初から運動量が、中上級者にも対応しているのかチェックしておく必要があります。
レッスンの種類って?
レッスンの種類は、ベーシックなホットヨガだけではなく、リラックス目的のレッスンなど好きなものを選べる方がいいです。
マッサージ
瞑想
パワーヨガ
などを。
当然、最初はベーシックなホットヨガを受講すると思うのですが、
今日は受けたくないという日も出てくると思います。
レッスンに行かない日が増えてしまうと、せっかくの月会費がまったく消化できなくなってしまいます。
気分にあわせてレッスンの種類が選べると、断然継続しやすいです。
ホットヨガスタジオの注意まとめ

まとめましょう。
ホットヨガスタジオを選ぶときのポイント、注意点としては、
≫スタジオの温度チェック
温め方によっては温度が高すぎると具合が悪くなるから
≫予約システムが簡単な方がいい
簡単じゃないと面倒で続かなくなるから
≫レッスン時間は豊富なところがおすすめ
自分の行きたい時間にレッスンがあるとは限らないから
≫常温のレッスンもある方がおすすめ
体調がすぐれないときはホットの環境がきつい時もあるから
≫レッスンの種類は多いほうがいい、運動量も選べるほうがいい
体調の変化で難易度を下げたい日や、自分が上達すると物足りなくなることもあるから
という点でしたね。
特に大切なのは予約方法とレッスンの種類になります。
後は値段やスタジオの場所にあわせてって感じです。
以下に上記を満たしたおすすめのホットヨガスタジオをランキング形式で載せておきますのでチェックしてみて下さい。
1位 通いやすさ重視ならココ!LAVA
おすすめ度 | |
---|---|
予約方法 | レッスンごとに予約(スマホで簡単にできる) |
温度 | ホット35度~・常温もあり |
価格 | 月6182円~ |
※最終価格は公式ページで確認なさって下さい
おすすめポイント:
適度な温度
簡単予約システム、
運動量、
レッスンの種類の数も全部満たしたホットヨガスタジオです。
「月6500円」ぐらいで、安さと質のバランス重視で考えると文句なしにイチオシです。
プランは平日昼間や、フリータイムなど通える時間帯によって値段が変わってきます。
初心者から中上級者まで幅広く使えるはずですので、とりあえず迷ったらここをおすすめします。
※無料お試しレッスンありなので、とりあえず体験して考えてみてはどうでしょうか?
2位 安さならココ!カルド
おすすめ度 | |
---|---|
予約方法 | 不要 |
温度 | 40度 |
価格 | 約月6000円~(地域によって変動あり) |
※最終価格は公式ページで確認なさって下さい
おすすめポイント:
新規入会キャンペーン時が安いです。
ひとえに安い。
温度は、通常のホットヨガスタジオより高めの40度で、汗を大量にかきます。
予約不要でも並ぶ必要はないし、レッスンの種類、運動量もそこそこ、そんなイメージです。
初期費用を入れて安いので値段重視のあなたにはカルドがおすすめです。
※体験レッスンあり!
3位 溶岩が良い!アミーダ
おすすめ度 | |
---|---|
予約方法 | 電話予約・WEB予約 |
温度 | 37度~38度(天然溶岩石を使用) |
価格 | 月10800円~(地域によって変動します) |
※最終価格は公式ページで確認なさって下さい
おすすめポイント:
最近有名になりつつある溶岩ホットヨガスタジオ。
価格
レッスンの質
スタジオの温め方
比較的バランスが取れている、溶岩ホットヨガスタジオです。
ただ、溶岩を使っている分少し値段が高いので、ホットヨガ初心者であればLAVAをおすすめします。
他ヨガスタジオを何個か使っての検討などであればおすすめです!
※1000円の体験レッスンあり!
ホットヨガスタジオランキングまとめ

まとめておくと、
- 初心者、通いやすさ重視 LAVA
- 安さ第一 カルド
- ホットの環境 アミーダ
って感じでしょうか。
どれもおすすめですが、イチオシは通いやすさ重視で歴史もあるLAVAかなとは思います。
ヨガ初心者でも中級者でも、
主婦でも会社員でも、
ダイエット目的でも、
3つの中では一番良いですので、やっぱり安定しておすすめです。
あなたに合うホットヨガスタジオを検討なさって下さい。