気になるクラウド会計ソフトを、一覧表から選んでみよう!
個人事業主になると、まず困るのは確定申告。
色々なお金をまとめるのは、ひと苦労ですよね。
そんな時に便利なのが、クラウド会計ソフトです。
パソコンにソフトをダウンロードすれば、インターネット経由でお金のあれこれをまとめることが出来ます。
しかし、現在ソフトもさまざまあり、どれを使えばいいか分からない方も多いはずです。
この記事では、
個人事業主やフリーランスにおすすめしたい会計ソフト
- Free(フリー)
- 弥生会計(やよい)
- マネーフォワード
を一覧にまとめ、それぞれ比較していきますね。
クラウド会計ソフトの比較表!個人事業主のおすすめまとめ
ソフト名 | Freee(フリー) | 弥生会計(やよい) | マネーフォワード |
対象 | 個人、法人 | 個人、法人 | 個人、法人 |
無料体験版 | ある(30日間) | ある(2ヶ月)※ | ある(1ヶ月) |
初期費用 | なし | なし | なし |
月額・年間料金(税込) | 有料(各プランで異なる)1078円/月~ | 有料(各プランで異なる)28,600円/年~ | 有料(各プランで異なる)3,278円/月~ |
対応OS | Windows・Mac | Windows・Mac | Windows、Mac |
対応デバイス | PC、スマホ、タブレット | PC、スマホ、タブレット | PC、スマホ、タブレット |
※やよいは、無料体験版は2ヶ月となりますが、キャンペーン企画により初年度は1年か無料または半額料金になる場合もありますよ。
一覧を見ると、どのクラウドソフトも無料体験版で使いやすさや、自分に合っているかを確認できるようになっていますね。
では以下で、それぞれのソフトについて料金プランやサービスを見ていきましょう。
Freee(フリー)

Freeeの料金プランは、3タイプあります。
どのプランでも、
- 確定申告書の作成・提出
- 口座やクレジットカードの同期
- チャットやメールでのサポート
が受けられるところが特徴です。
どのプランに入るか迷っている方は、
- スターターはフリーランスを始めた人・副業として仕事をしている人
- スタンダードはフリーランスで生計を立てている人
- プレミアムはもう少しで法人化できる人
をイメージして登録しましょう。
Freeeの使い方や機能を詳しく知りたい方は、⇩こちらの記事をご覧ください。
【freee】の使い方と確定申告に役立つ新機能まとめ!2020年版

弥生会計(やよい)

やよいの凄いところは、無料体験版が2ヶ月と長いところ!
お試し期間が、2ヶ月だと2ヶ月分の比較ができるところが嬉しいですよね。
また、キャンペーン企画が開催されているとセルフプランが1年間無料やベーシックプランが半額なんてこともやっています。しかも、2年目更新なしでもOK!
それなら、試してみたいですよね。
どんなソフトなのかを詳しく知りたい方は、⇩こちらの記事を読んでね。
やよい青色申告は初心者に易しいソフト!使い方をマスターして申告に備えよう!

マネーフォワード

マネーフォワードは、上記2つと比べる年間料金も高く、サービス内容も個人で使うというよりは会社で使うようなソフトになります。
料金も高いですが、その分機能も豊富です。
例えば、
- 給与計算
- 社会保険手続き
- 勤怠管理
- マイナンバー管理
など、複数名で一緒に働いている場合には、とても便利な機能が多くついていますよ。
マネーフォワードについて詳しく知りたい方は、⇩こちらの記事もおすすめです。
「マネーフォワードクラウド確定申告」初心者でも簡単にできる会計ソフト

クラウド会計ソフトを比較!それぞれの特徴は?

では、それぞれのクラウド会計ソフトの特徴をズバッとご紹介します。
これで、あなたに合うソフトが見つかるはずですよ。
Freee(フリー)
Freeeは、
- 簿記知識がない方、パソコンが苦手な方
- 忙しい人(副業、子育て主婦など)
- 個人事業主なりたい人、なりたての人
- スマホで作業をする事が多い人
などにおすすめ!
なぜかというと、Freeeは複雑な会計業務を簡単にできるように質問形式で進んでいく形を取り入れています。そのため、分からなくて進まない…ということが少なくなり時間短縮になります。
また、個人事業主になるための書類作成や、悩みも解決してくれるサービスがありとても便利です。
そして、忙しい方はパソコンを開ける時間もないですよね。そんな方の為に、隙間時間を使ってやれるスマホアプリで入力できる機能も多く導入しています。
Freeeは、簿記知識がない方、忙しい方などの為に、確定申告をスムーズに楽にできることを心掛けているソフトです。
弥生会計(やよい)
弥生会計は、
- サポート体制を充実させたい方
- 歴史が長い会社の安心感のあるソフトを使いたい方
などに、おすすめ!
やよいは、会計ソフトとして30年以上の歴史がある会社です。2人に1人が使っているといわれるやよいのソフトなら、分からない事があってもネットで調べればすぐ解決できますね。
また、サポートサービスが充実しているのも特徴のひとつ。
例えば、
- 電話
- メール
- チャット
- 業務相談(仕訳・経理業務・消費税改正・マイナンバー)
- 画面共有サポート
など、ほぼほとんどのサポートを徹底的にしてくれます。
簿記知識がなく、サポートサービスを利用する事が多いであろう方は、やよいのソフトは安心して使えますよ。
マネーフォワード
マネーフォワードは、
- 数名で管理したい方
- 経理などの経費を抑えたい方
などに、おすすめ!
マネーフォワードは、個人の確定申告というよりは複数名で作業をする方や会社をしている方に特化しています。
公式ホームページでも、
- クラウドだから便利で安心(データ紛失などがないなど)
- 業務形態を大幅改善(経費の無駄をなくすなど)
- 経営を見える化(グラフで見やすくなど)
- 導入・運用も安心(サポートも充実)
などをうたっています。
年間の値段は高額ですが、全ての面を考えるとサポート、便利、安心、充実を感じられるソフトになっていますよ。
クラウド会計ソフトを比較!個人事業主の口コミ

特徴が分かっても、使った方のリアルな声を知りたいですよね。ここでは、Freee、やよい、マネーフォワードを使用した方の、口コミをまとめてみました。
参考に見てください。
Freee(フリー)
悪い口コミ評判
- 電話対応が悪かった
- 機能が多すぎてごちゃごちゃ分かりにくい
- サポート体制が悪い
良い口コミ評判
- 会計処理がスムーズで簡単!
- 個人事業主には、十分すぎる満足な機能
- はじめて一人で青色申告したけど大丈夫だった
- コスパ抜群
- はじめてでも簡単
悪い口コミは、サポート体制や電話対応が悪いというものが、目立っていたように感じます。
しかし全体的に、良い口コミが多い印象でした。
初心者でも使いやすく、機能も多いのでコスパ抜群のソフトという意見が多かったですよ。
弥生会計(やよい)
悪い口コミ評判
- 文言や説明が難しかった
- 業務用と家庭用の口座が一緒だとややこしい
- 上手く使いこなせず解約した
良い口コミ評判
- オンラインなので、場所を選ばず作業できる
- 簡単に青色申告できる
- 初年度無料にひかれて登録したけど、便利さ納得で継続
- 基本を押さえた優等生
- 初心者でも分かりやすい設定で、操作性が高い
使いこなせなかったとい方もいますが、全体的に良い口コミ評判が多かったです。
やよいは、老舗の会社ということもあり、基本を押さえていてシンプルで使いやすいという意見が多く見られました。
使いやすさと、分かりやすさを兼ね備えたソフトですね。
マネーフォワード
悪い口コミ評判
- 基礎的な簿記知識が必要だった
- サポートは、いまひとつ
- セキュリティーが不安
- 簿記経験者じゃないと使いづらい
良い口コミ評判
- 法改正を気にしなくていい
- クラウド知識がある人は便利だとおもう
- ストレージを圧迫しない所がいい
- 作業が何倍も楽になる
- 会計業務のほとんどは、マネーフォワードがあればすべて済む
簿記知識がないと使いづらいという意見が見られましたが、比較的評価は高かったです。
作業効率が大幅に減ったという意見や、会計業務はマネーフォワードだけでまかなえるという意見も多く見られましたよ。
クラウド会計ソフトを比較!個人事業主は今すぐダウンロード!

個人事業主は、一人で確定申告をしなくてはいけないことが一番厄介で大変な仕事ですよ。
クラウド会計ソフトを使えば、
- 無駄な作業が減る
- 時短できる
- ミスが減る
- サポートを受けられる
など、良い事だらけです。
Freee、やよい、マネーフォワードを比較してきましたが、個人事業主になったばかりの方や、会計業務初心者さんには、だれでも簡単に使いこなせる【Freee】特におすすめ!
確定申告や会計処理で苦労している方は、今すぐクラウド会計ソフトをダウンロードしてみましょう。