アフィリエイト広告の単価が高いものばかりがそろう「クローズドASP」をご存知ですか?
せっかくならよりたくさんの収入を得たいところですが、クローズドASPは一般的にアフィリエイトの実績がないと登録できません。
ですが、ある方法を使うとアフィリエイト初心者でもクローズドASPに登録することができます!
その方法とは… アフィリエイトフレンズに登録すること!
- レントラックス
- アフィタウン
- アイモバイル
- フェルマ
初心者でもこれだけのクローズドASPに登録できちゃうアフィリエイトフレンズ。
11月26日までに新規会員登録すると、1,650円がセルフバックでもらえちゃうキャンペーン中!
まだ登録していない方は今がチャンス!アフィリエイトで稼ぎたいならアフィリエイトフレンズへの登録は必須!
▼11/26までの無料会員登録▼
アフィリエイトフレンズは便利すぎるASP

アフィリエイトフレンズは初心者でもクローズドASPと提携できる、初心者にはとってもありがたいASP総合サイト。
クローズドASPと提携できる以外にも、アフィリエイトフレンズには5つの特徴があります。
- 無料で登録・利用ができる
- 特別単価を申請できる
- セミナー動画の視聴やイベントに参加できる
- 他ASPと単価の比較できる
- どこのASPの広告を貼るかすぐ決まる
5つの特徴について詳しく説明しますね。
無料で登録・利用ができる
アフィリエイトフレンズはとっても便利なサイトなのに無料で登録できます!
実は月額3,980円の有料登録もできるのですが、無料で十分。
有料と無料の違いは「特別単価の申請ができる種類が増える」ことだけです。
特別単価を申請できる
広告1件あたりの報酬単価を高くしてもらえる「特別単価申請」。
特別単価を申請することで1件あたり1,000円だった報酬が倍になることもあるんです。
そんな「特別単価申請」ですが、実績のある人だけができる特権だと思っていませんか?
実はアフィリエイトフレンズに登録するだけで、実績のない初心者でも特別単価の申請ができるんです。
\お知らせ/
“この案件の特単が欲しい!”を
アフィリエイトフレンズが支援💪✨『特別単価 目安箱』を設置しました📨
希望の案件で特単がもらえるよう、
各ご協力ASP様に交渉いたします🙋♀️詳細は会員ページで❣️https://t.co/v4Qcu5uCK7#フレンズ特単#アフィリエイト#アフィリエイトフレンズ pic.twitter.com/1ZkfmZA1II
— 【公式】アフィリエイトフレンズ 中の人👩 (@affifriends) September 6, 2019
セミナー動画の視聴やイベントに参加できる
「田舎に住んでいるからセミナーなんて参加できない…」と思っている人もいるのではないでしょうか。
アフィリエイトフレンズは都市部でおこなわれたセミナーを月に4本ほど動画として配信しています。
ちなみに動画は無料で何度でも見返すことができます!
本日は札幌でのSEOセミナーです。
ASPさんにも登壇いただきます。
トップバッターのGMOアフィタウンさま、セミナー始まりましたぁ!#アフィリエイトフレンズ #SEO #SEOセミナー pic.twitter.com/EXqT3pJykD— 【公式】アフィリエイトフレンズ 中の人👩 (@affifriends) August 31, 2019
またセミナー後には懇親会やお茶会が開催され、アフィリエイターの交流の場になっています。
大きなイベントではASP担当者と直接、個別に話ができる商談スペースが設けられるんです。
※拡散キボンヌ※
Twitterでは告知してませんでしたが、
アフィリエイターのためのイベント開催します!満員御礼につき定員数を増やしました!!
皆さん遊びにきてくださいねっ(*’ω’*)アフィリエイトフレンズ祭り!
2018 秋のASP総選挙https://t.co/pDbWsIB2BQ— 【公式】アフィリエイトフレンズ 中の人👩 (@affifriends) October 15, 2018
他のASPと金額の比較ができる
複数のASPに登録しているとどこが1番高単価なのか、いちいち確認するのが大変ですよね。
アフィリエイトフレンズでは8つのASPサイトを同時に比較できるんです!
先ほど紹介した4つのクローズドASPに加えて、有名な4つのASPサイトと連携でます。
- A8.net
- afb
- JANet
- アクセストレード
- i-mobile
- アフィタウン
- レントラックス
- フェルマ
同じ案件で高単価なものを選びたいけど、比較する作業って結構時間がかかるんですよね。
アフィリエイトフレンズなら最大8つのASPが比較できて、さらに成果も同時に確認できるんです。

(アフィリエイトフレンズ公式HPより)
どこのASPの広告を貼ればいいのか迷う時間が減る
アフィリエイトフレンズなら最大8つのASPサイトの単価が一気に比較できる!ということは前述した通り。
このASP統合システムのおかげで、どこのASPの広告を貼ればいいのか迷う時間が減ります。
「どこのASPの広告を貼ろう…」と悩む時間が大幅に減ることで、記事作成の時間を多くとることができるようになります!
アフィリエイトフレンズの評判
ここまでアフィリエイトフレンズのメリットばかりお伝えしてきました。
実際に使っている人たちからの評判はどうなのか気になりますよね。
ここではアフィリエイトフレンズのサービス概要と合わせて、各SNSでの評判やデメリットの有無について紹介します!
サービスの概要
アフィリエイトフレンズのサービス概要は以下の5つ。
- 統合システム(各ASPの案件比較ができる)
- 特別単価の提供
- セミナー動画の提供
- クローズドサイトとの提携
- イベント開催
これはここまでもお伝えしたとおり。
Twitterでの評判
Twitterでのアフィリエイトフレンズの評判はよいものばかり!
ASPで案件の比較、
絶対やってね〜
うっかり報酬4倍になっちゃうよ😳ななえもんみたいに
アホ・忘れがち・面倒くさがりのひとは
「アフィリエイトフレンズ」がいいよ!まさに
_人人人人人人人人人人_
> ASP界の価格.com <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄であります!!https://t.co/EgVCvHySg8
— ななえもん@筋トレ姉ちゃん (@kameinanae) November 13, 2018
またセミナー動画の配信やイベントについても「満足」との声が多数見られました!
今日はアフィリエイトフレンズさんのセミナーに参加!
これはね、超・有・益情報でしたよ〜
朝は行くのがめんどくさくて、
キャンセルしよっかな〜とまで思ったけど、やっぱり行動して良かった。
自分から動かなければ、何も得られないからね。セミナーの内容は、何らかの形でコンテンツ化します🤩
— かれん👩🏻💻現役大学生ママアドセンサー (@karen81_affi) May 25, 2019
アフィリエイトフレンズにデメリットはある?
アフィリエイトフレンズがとっても便利だとはおわかりいただけたと思います。
では、アフィリエイトフレンズにデメリットはあるのでしょうか。
SNSでの評判などを見る限り、デメリットを上げている人はかなり少数でした。
しいてあげるなら以下の2つくらい。
- 提携できるASPが少ない
- 金融・投資系の案件が少ない
最大8つのASPと連携できますが、まだまだマイナーなASPとの連携はできません。
また、金融・投資系の案件が少ないため、金融・投資系の記事を書いている人には少し不便を感じるかもしれませんね。
アフィリエイトフレンズの口コミまとめ
アフィリエイトフレンズの口コミを見てきましたが、良い口コミのほうが圧倒的に多い印象でした。
やはり無料でここまでのサービスを受けられるため、デメリットを上げる人は少ないようです。
アフィリエイトフレンズ公式サイトにあるお客様の声をご紹介しておきますね。
大きな魅力が交流です。懇親会では多くの出会いがあり、さまざまな貴重な情報を共有することができます。(中略)アフィリエイトは基本的に1人での作業ですが、同じ目標に向かう仲間ができることでモチベーションにも繋がります。アフィリエイトフレンズには大変満足しています。
アフィリエイトのやり方はわかるけど…収益の伸びない理由がわからない人には目からウロコの状態になるはずです。今まで数々のセミナーを聴いた中で思った以上に内容の濃いセミナーでした。
アフィリエイトフレンズの使い方をマスターして収益化アップに繋げよう!
ブログで稼ぎたいならまずはアフィリエイトフレンズへの登録は必須!
登録したら使い方をマスターして、収益アップにつなげましょう。
今よりもっと快適に記事が書けるようになり、収益アップにつながったらいいですよね。
アフィリエイトフレンズに無料登録
アフィリエイトフレンズに登録する手順を紹介します。
名前・アドレス・お住まいの都道府県・パスワードだけ入力すれば簡単に登録完了します!
1、まず、アフィリエイトフレンズ公式サイトのトップ画面の「無料会員登録はこちら」をクリック。

2、名前・アドレス・お住まいの都道府県・パスワードを入力します。
3、下にスクロールすると会員規約を確認し、「同意します」にチェックします。
4、メールアドレスに送られてきたメールに記載されたURLにログインしたら登録完了です!
期間限定で報酬がもらえる!
アフィリエイトフレンズにログイン
アフィリエイトフレンズに登録したら、早速各ASPと連携させましょう!
1、右上の設定からASPログイン情報を入力します。

2、下にスクロールすると各ASPのアカウント情報を入力する画面になります。ここから連携させることができます。

なかでもフェルマは担当さんもつきやすいので、おすすめです!
felmat(フェルマ)は初心者こそ登録しておくべきASP!

初心者はアフィリエイトフレンズに登録して収益アップを目指そう!
アフィリエイトフレンズは初心者でもクローズドASPに登録できて、とても便利!とご紹介してきました。
もう一度アフィリエイトフレンズの5つの特徴をまとめておきますね。
- 無料で登録・利用ができる
- 特別単価を申請できる
- セミナー動画の視聴やイベントに参加できる
- 他ASPと単価の比較できる
- どこのASPの広告を貼るかすぐ決まる
初心者こそアフィリエイトフレンズに登録して、収益アップを目指しましょう!
アフィリエイトフレンズ以外にも登録すべきASPをまとめています↓
登録すべきASPおすすめ一覧!初心者こそアフィリエイトを探すべし
