2020年8月6日からdocomoがスタートしたアフィリエイトが「ドコモアフィリエイト」!
- 誰でも簡単に始められる
- ブログを持っていなくてもスタート出来る
- docomoユーザーじゃなくでも大丈夫
など、メリットも色々あるのが特徴です。
しかし、アフィリエイトでちゃんと稼げるのか不安ですよね。
ここでは、
- ドコモアフィリエイトで案内できる案件
- 報酬の仕組み
- SNSを活用して稼ぐ方法
- 登録方法、手順
などを、詳しくご説明していきます。
アフィリエイト初心者でも、簡単にスタートできますよ。
\無料で登録する/

ドコモアフィリエイトでできるアフィリエイト案件

現在ドコモアフィリエイトで紹介できる案件は、
- d払い
- dマガジン
- dブック
- dカーシェア
- dヒッツ
- dフォト
- dヘルスケア
- dキッズ
- スゴ得コンテンツ
- ネットトラブル安心サポート
- ドコモアフィリエイトパートナー募集
以上、全部で11件あります。今後も増えていくと思いますが、2020年8月現在は11件となります。
dTVやdアニメ、dカード、dポイントなども、今後増えていくのではないでしょうか。今後の進化が期待できます。
ドコモアフィリエイトの報酬支払いの仕組み

登録してみたい!と思っても、こんなこと気になりませんか?
- 最低振込金額は?
- いつ支払われるの?
- 手数料はかかるの?
- 振込先はどこでも良いの?
など、たとえ成約出来たとしても上記の点で、あまり稼げないと思ったら凹みますよね。
では、詳しく見ていきましょう。
ドコモアフィリエイトの報酬は銀行振込のみ

ドコモアフィリエイトの成果報酬は、銀行振込のみになります。
現在は、ゆうちょはダメみたいですね。しかし、ネットバンキングや地銀などは可能なようです。
ここで、他の気になるポイントを見ていきましょう。
◆最低振込金額は?
→3,425円となり達成するまで支払いは保留となります。
◆何日締めの何日払いなの?
→毎月20日締めで翌々月前半のお振込みとなります。
◆何円から?振込額は指定できる?
→最適振込金額が3,425円なので、それ以上なら金額は指定できます。
◆手動支払は出来るの?
→出来ます。管理画面で自動と手動が選択できるので、そこで手動にしましょう。振り込みたい時は、請求してから、数日で送金日が管理画面に出ます。そこから3日くらいで振り込まれます。
最低振込金額が3,425円とやや高いですが、細かく積み上げていけば大きいですね。
ドコモアフィリエイト報酬の支払いに振込手数料はかかる?

振込手数料ってアフィリエイトをしていると意外に高くて、凹みますよね。
1件成約分くらい、手数料取られると手に入った収入が凄く少なく感じます。
しかし、ドコモアフィリエイトは銀行振り込み手数料はdocomo負担です!嬉しいですよね。
たった数百円かもしれませんが、これはありがたいです。
ドコモアフィリエイトの注意点

ドコモアフィリエイトは登録したらすぐにアフィリエイトとして広告を張れるわけではありません。
上記の画像のように、広告プログラムごとに申請し、承認が下りるのを待たなければいけません。

上記の画像のように、全ての広告プログラムを申請したい方は、一回で参加申請する方法もあります。
しかし、各広告プログラムの承認が下りるのは、数日から一ヶ月以上かかる場合もあるそうです。
その点をしっかり覚悟して、承認が下りるのを待ちましょう。
ドコモアフィリエイトのメリットや活用方法!

ドコモアフィリエイトで稼ぐためには、どのような事をすればいいのでしょうか?
各SNSごとの、メリットや活用方法を学んでみましょう。
アメブロ

アメブロでは、ドコモアフィリエイトの掲載が禁止されています。
なので、掲載は出来ません。
もし掲載してしまった場合は、最悪の場合はアカウント削除という事も考えられます。
気を付けましょう!
アメブロでは、アフィリエイトが使用不可になり新サービスがスタートしました。
詳しくは、⇩こちらもご覧ください。。
「AmebaPick」アメブロの新サービスは稼げるのか?仕組みを解説

ツイッター

-
STEP01投稿画面に広告リンクURLを張る
-
STEP02URLをクリックしてくれそうな商品やサービス案内を入力
-
STEP03投稿して完了
以上です。
パソコンだけではなく携帯やタブレットでも、サファリやクロムなどでドコモアフィリエイトのサイトにログインして、広告URLをコピーすることが出来れば投稿できますよ。
フォロワー数が多い方は、特に見てもらえる機会が多いのでおすすめです。
また、Twitterはリツイート機能があります。
ただ商品を紹介するツイートではなく、有用な情報と一緒にURLを載せてあげると拡散率もアップしますよ。
Twitterでアフィリエイトをする方法を詳しく知りたい方は、⇩こちらもご覧ください。
【2020年】Twitterでアフィリエイトをするやり方を説明します

インスタグラム

-
STEP01プロフィール欄のURLに広告URLを張る
-
STEP02商品紹介の投稿し、シェアするこの時に、プロフィール欄のURLから飛べることを伝える
Twitterのように、投稿画面からURLに飛べないというマイナス点はありますが、画像をみて目を止めてくれる方も多いと思います。
また、バズりそうなハッシュタグを選ぶのも重要ですよ。
Instagramはフォロワー数が1万人以上になると、ストーリーズにURLを張ることが出来るようになります。
ストーリーズは、常に画像の一番上に出て来てクリックりしやすいですよね。
現在、Instagramをやっている方にはストーリーズしか見ない方もいるそうです。フォロワー数を増やして、ストーリーズにURLを張るのも1つ大きな手です。
WordPress

-
STEP01記事を書くdocomo関係の記事だとなおさら良い
-
STEP02記事内にボタンタグでURLを張る序盤、中盤、ラストなどに、クリックさせたくなる文章を添える
ワードプレスは、広告を複数貼ることが出来るので目に留まりやすいです。
3か所はやや多いですが、中盤とラストの入れるのがおすすめです。
また、サイドバーなどに広告を張ることも出来るので、ホームページのプロフィール欄の下あたりに一か所、広告を常に貼っておくのも良いかもしれませんね。
その他SNS

以前は、Facebookで投稿記事に広告アフィリエイト貼ることは可能でした。
しかし、現在は禁止されているようです。
万が一、広告アフィリエイトを掲載してしまった場合は、アカウント凍結や強制削除のされる可能性があるようです。
他に、掲載可能なSNSは
- LINE
- YouTube
- メール
などがあります。
しかし、その他のSNSでも、突然広告アフィリエイトが禁止になる事はあります。
安易に、たくさんのSNSで広告アフィリエイトを掲載するのではなく掲載するSNSを絞っていきましょう。
早速ドコモアフィリエイトを始めてみよう!

では、早速ドコモアフィリエイトを登録してみましょう。
登録方法と、その他におすすめなアフィリエイトもご紹介します。
\無料で登録する/

ドコモアフィリエイトの登録方法
-
STEP01dカウントを取得既に持っている方は、省略
-
STEP02アフィリエイトパートナー登録をする
-
STEP02取得したい広告を申請する全て一括で申請することも出来る
-
STEP03アフィリエイト広告のリンクURLをコピーする申請承認後に、取得可能
-
STEP04SNSやメールで広告を紹介する
登録方法は、いたってシンプルです。
しかし、広告の承認がすぐには出ないので、掲載できるまで少し待つことがあります。
承認時間がかかると思って、全て一括で申請する事をおすすめします。
また、2020年8月6日から10月20日までキャンペーン企画を行っています。期間内に、参加を始める方は、キャンペーン企画の申請も忘れずに行いましょう。
ドコモアフィリエイト以外のアフィリエイト紹介
アフィリエイト初心者の方には、まずこちらの6社をおすすめします。
ブログやサイトを持っていないと、登録できないものもありますがアフィリエイトで紹介できる商品広告の量はとても多いです。
ドコモアフィリエイト以外のアフィリエイトも、詳しく知りたい方は、⇩コチラもご覧ください。
登録すべきASPおすすめ一覧!初心者こそアフィリエイトを探すべし
